住宅型有料老人ホーム オアシスホーム

誰かと一緒に食事をしたい。
楽しく生活リズムのある毎日を送りたい。
自宅での生活に不安が出てきたが、住み慣れた町「鶴崎」でずっと暮らしたい、病院がそばにある施設で安心して生活したい。
このような声におこたえして、病院だからこそできる安心をお届けします。
安心できるポイント1
法人内の医療機関(オアシス第一病院・第二病院)と24時間体制の連携を図っております。
安心できるポイント2
お一人おひとりに合わせた介護サービスをご提供致します。通所リハビリテーションやデイサービスも充実しています。
安心できるポイント3
バリアフリー構造のワンフロアで、食堂を中心に、ステーション、台所、居室があり、職員の目の行き届きやすい造りになっています。ご入居について
オアシスホーム2では、全41室47床をご用意しています。
※ 入居者は、原則として60歳以上で、介護認定を受けられている方(要支援1・2要介護1〜5まで)
※ 認知症のある方も受け入れ可能ですが、他入居者に迷惑な行為の予想される方は受け入れできません。
在宅酸素 | ○ |
---|---|
吸入 | ○ |
膀胱留置カテーテル | ○ |
インスリン (自己注射できる方のみ) |
○ |
胃瘻 | × |
気管切開 | × |
吸引 | × |
ご 利 用 料 金
部屋別 料金 (30日) |
東館二人部屋※1 | 79,150円/月 | 家賃27,000円/月、管理費25,750円/月、食費880円/日 |
---|---|---|---|
東館一般※2 | 92,150円/月 | 家賃40,000円/月、管理費25,750円/月、食費880円/日 | |
西館一般※3 | 83,150円/月 | 家賃31,000円/月、管理費25,750円/月、食費880円/日 | |
西館特室※4 | 104,150円/月 | 家賃52,000円/月、管理費25,750円/月、食費880円/日 | |
管理費 | 25,750円/月 | 光熱水費、居室管理費、共用部維持管理費、食事管理費 | |
食費 | 日額880円 | 朝食200円、昼食310円、夕食370円 | |
衣類クリーニング | 2,720円/月 | 外部業者による週2回の洗濯。 (ご本人やご家族が洗濯される場合は不要です。) |
|
寝具 | 2,120円/月 | 寝具一式レンタル代(週1回のシーツ交換・洗濯代込) | |
オムツ代 | 実費 | 指定のオムツを必要に応じてご準備致します。 基本的に持込みはご遠慮ください。 |
|
理美容代 | 1,944円〜/回 | カット、パーマ、カラーなどで金額が異なります。 | |
医療費 |
施設入所者等 医学総合管理料 |
680~2,400円/月 (1割負担の方) |
訪問診療の管理料(月1回算定) |
在宅患者 訪問診療科 |
200円/回 (1割負担の方) |
訪問診療(原則の月2回)の料金 | |
薬代 | 必要に応じて | ||
介護 保険 サービス |
要支援1 | 5,003円/月 | 左の金額は、介護保険における区分支給限度基準額です。 デイサービスやデイケア、ヘルパーや福祉用具のレンタルなどの費用です。ご利用になるサービス内容やデイに通われる回数などにより、お一人おひとりかかる費用は違います。 |
要支援2 | 10,473円/月 | ||
要介護1 | 16,692円/月 | ||
要介護2 | 19,616円/月 | ||
要介護3 | 26,931円/月 | ||
要介護4 | 30,806円/月 | ||
要介護5 | 36,065円/月 | ||
居宅療養 管理指導 |
260円/回 | 訪問診療を受けられている方のみ、左記の料金がかかります。(原則月2回) |
※ ご入居時に、敷金12万円をいただきます。
※ 個人差はございますが、おおむね月々10万〜20万円の費用がかかります。
※1 居間広さ21.21㎡(6室)お一人様の料金。相部屋・ご夫婦部屋としてご利用いただけます。
※2 居間広さ18㎡(15室)
※3 居間広さ12㎡(18室)
※4 居間広さ17.82㎡(2室)
見学・入所申し込みなどのお問い合わせ


担当 河村、分園 まで
〒870-0103
大分市東鶴崎2丁目2-20